event

活動報告

report list

活動報告一覧

総会等

名称 内容
第47回(令和6年度)通常総会
【日時】
令和6年5月17日(金)
【場所】
メルパルク名古屋
【次第】
  • 祝辞
    国土交通省 中部地方整備局 用地部長 島峯 克弥様
  • 議事
    第1号議案
    令和5年度事業報告及び決算報告承認の件
    監査報告
    第2号議案
    令和6年度事業計画及び収支予算報告の件
    第3号議案
    役員改選の件
第45回補償研究会議
【日時】
令和6年11月21日(木)参加者 211名(木)
【場所】
メルパルク名古屋
【日時】
令和6年12月23日(月)参加者 160名
【場所】
オンライン(録画配信)
【次第】
  • 来賓挨拶
    国土交通省 中部地方整備局 用地部長 島峯 克弥様
  • 事例研究発表
    「3Dレーザースキャナ導入による建物調査の省力化検証」
    (株)大増コンサルタンツ
    空間計測部 解析グループ課長 石川 寛之様
    同 補償グループ次長代理 塚原 涼介様
    「リモートセンシングデータを活用した境界立会確認」
    不二総合コンサルタント(株)沼津支店
    技術部 マネージャー 川口 正陽様
    同 次長 白石 裕一様
  • 講演会
    「用地調査業務のDX化の現状と方向性」
    (株)プロデュースメディア
    代表取締役社長 小森 健様
損失補償算定標準書説明会
【日時】
令和6年6月4日(火)及び6月5日(水)
【場所】
オンライン開催
【科目】
損失補償算定標準書の主な改正点 補償事例研究発表会
【参加者】
306名
用地補償実務研修(基礎)
【日時】
令和6年10月2日(水)
【場所】
オンライン開催
【科目】
「一般補償基準」
【講師】
(株)中央クリエイト 中部支店
参与 水野 聡 様
【科目】
「公共補償基準」
【講師】
(株)イビソク
技術参事 大仲 章雅 様
【科目】
「土地収用法概論」
【講師】
(株)フジヤマ
技術顧問 一木 努 様
【科目】
「補償の法理 外」
【講師】
(一社)日本補償コンサルタント協会 中部支部
事務局長 平松 康宏 様
【参加者】
157名
講演会
(土地政策推進連携協議会)
【日時】
令和7年2月13日(木)
【場所】
オンライン開催
【科目】
所有者不明土地等の対応事例
【参加者】
124名

意見交換会

名称 内容
中部地方整備局用地部との意見交換会
【日時】
令和6年12月18日(水)
【場所】
メルパルク名古屋
【出席者】
整備局 島峯用地部長 他3名
協会 浜田支部長 他5名
【議題】
  1. 令和6年度「補償コンサルタントに関する要望」について
  2. 補償コンサルタント協会の現状について
  3. その他
  • 地盤変動影響調査等の分離発注について
  • 総合評価での企画提案内容への費用負担について
  • 用地調査等業務共通仕様書の改訂について(電子納品等)
  • 「入札・契約手続きに関するガイドライン」改定について
  • 補償業務管理者の担い手となる若手技術者及び女性技術者の育成・確保について

補償業務管理士資格制度促進について

名称 内容
補償業務管理士共通科目研修
【日時】
令和6年5月27日(月)~5月29日(水)
【場所】
昭和ビル 9階ホール
【受講者】
95名(コースⅠ 12名、コースⅡ 83名)
【第1日 令和6年5月27日(月)】
「用地事務概要」(1.5)
講師
愛知県海部建設事務所
次長 牛田 安隆様
「補償の法理」(1.0)
講師
岐阜県土地開発公社企画開発部用地課
対策監 金子 裕樹様
「土地利用規制法概説」(2.5)*DVD研修
講師
山下・渡辺法律事務所 弁護士 渡辺 晋様
「不動産登記法概説」(1.5)*DVD研修
講師
横浜地方法務局
登記相談員 田邉 耕右様
【第2日 令和6年5月28日(火)】
「土地収用法概説」(2.0)
講師
中部地方整備局三重河川国道事務所
用地対策官 小池 直樹様
「事業損失・生活再建」(1.0)
講師
愛知県新城設楽建設事務所
用地課長 大場 重浩様
「公共補償基準」(2.0)
講師
中部地方整備局沼津河川国道事務所
用地第二課長 萱間 浩路様
「補償関係税制概説」(2.0)*DVD研修
講師
加藤義利税理士事務所
副所長 加藤 義幸様
【第3日 令和6年5月29日(水)】
「発注仕様概説」(1.0)
講師
中部地方整備局多治見砂防国道事務所
用地対策官 筧 晴信様
「補償コンサルタント業」(1.0)
講師
(株)新日 建設企画本部副本部長 岡田 正野様
「一般補償基準」(3.5)
講師
愛知県土地開発公社知立事務所用地課
課長補佐 大岡 範行様
登録更新講習会
【日時】
令和6年9月27日(金)
【場所】
メルパルク名古屋
【受講者】
151名
【科目】
「公共用地業務の現状と課題」
【講師】
中部地方整備局用地部
用地企画課長 赤羽 真弓 様
【科目】
「補償コンサルタント業の属性と市場規模等について」
【講師】
(一社)日本補償コンサルタント協会 中部支部
事務局長 平松 康宏 様
【科目】
「補償基準等の改正等について(過去5年分)」
【講師】
中部地方整備局用地部用地補償課
課長補佐 伊藤 光隆 様
【科目】
「補償コンサルタントと管理業務」
【講師】
中部地方整備局用地部
建設専門官 加藤 晶一 様
令和6年度補償業務管理士検定試験
【日時】
令和6年10月27日(日)
【場所】
東海工業専門学校金山校
【受験者】
315名(共通科目182名 専門科目126名 総合補償7名)
令和6年度総合補償部門検定試験(論文)
【日時】
令和7年1月30日(木)
【場所】
昭和ビル 9階ホール
【受験者】
22名

講師派遣等

名称 内容
東海工業専門学校金山校補償講座
(令和6年4月~11月)
測量設計科2年、測量科1年 講師 7名
中部地方整備局用地部主催
「令和6年度用地講習会(係長級講習会)」
【日時】
令和6年7月26日(金)
【場所】
東海工業専門学校及び名古屋合同庁舎第2号館
【科目】
「建築構造等の解説 補償を行ううえでのポイント」
【講師】
中部復建(株)建築部
部長 野村 季生 様
技術顧問 成瀬 美夫 様
主任 山田 隆太 様
愛知県建設局土木部用地課主催
「令和6年度用地事務専門研修」
【日時】
令和6年7月31日(水)
【場所】
愛知県自治研修所 6階 601会議室
【科目】
「建物移転工法について」
【講師】
(株)新日 補償調査部 次長
加藤 貴浩 様
中部地区用地対策連絡協議会主催
「令和6年度中堅研修」
【日時】
令和6年8月22日(木)
【場所】
WEB会議方式
【科目】
「補償金算定(理論、演習)」
【講師】
(株)梶川土木コンサルタント 技術部
リーダー 渡邉 英治 様
愛知県建設局土木部用地課主催
「2024年度用地事務初級研修」
【日時】
令和6年9月27日(金)
【場所】
愛知県自治センター 12階 E会議室
【科目】
「土地評価について」
【講師】
(株)総合鑑定調査
不動産鑑定士 大場 憲祐 様
鑑定課リーダー 木下 敏之 様
【日時】
令和6年9月30日(月)
【場所】
愛知県自治センター 12階 E会議室
【科目】
「物件移転額の照合について」
【講師】
日本工営都市空間(株) 用地補償第二課
課長 内藤 智昭 様